Respond to every concern with utmost sincerity.

全てのご要望とお悩みに最大限の誠実さを持って応ず

OhkawaTetsuji 東京都世田谷区

事業運営には、課題や困難があり、思うように進みません。どうやっても解決できず、納得できないこともあります。

そんな中で私なりに見つけた解決策は、課題の根本を問い、社会の中でどう影響しているのかを知る。 同時に御社がどうありたいのかを定めることです。

”自分達らしさ”にこだわり、自分達らしさの最大化に取り組むこと。

私たちはここに価値を感じ、皆様自身のスタイルを見出し、その価値を社会に問い、それを強固にする取り組みをご提案しております。

2024年11月1日 / ウェブチームズ設立11年目

OUR MISSION

Clarify a company's position
in the market.

御社の立ち位置を発見します

check!

顧客からの視点を獲得する

日々変化する顧客サイドの心情や思いを正確にマップ化する取り組みです。
御社と競合の立ち位置を確認することで、顧客側からの評価や期待を可視化することができます。

check!

到達すべきゴールを設定できる

社内の認識では、技術力が高い、製品の品質が高いにも関わらず、競合企業より低い評価になっていることがあります。
さて、その"消費者の認識の差"を埋めるマーケティング戦略を立てましょう。

check!

市場で勝ち抜く一つのルール

自社ブランドの方向性を定め、そこに進める施策を展開していく。
顧客からの評価をこちらからコントロールする取り組みをしていくことにあります。
あちこちに歩を進めず、全社一丸となって一つの方向に進むことです。

OUR MISSION

Maximize your uniqueness
and engage customers

企業の価値を見つけて、最大化に取り組みます。

考えて議論する様子

企業が持たれているイメージや印象の数値化

今の企業の実績を作ってきたのは、プロダクトの品質や供給量、丁寧なマーケティングが成し得たものともいえます。
さて、質問ですが、その実績に対して今の消費者はどういう印象を持っているでしょうか。
企業Aと企業Bで、持たれている印象はやはり異なります。この違い、印象の差があることで 消費者は購入するか否かを判断しています。なんとなくですけど。
この「なんとなく」買っている消費者の気持ちに影響を及ぼす取り組みをご提案いたします。

OUR MISSION

.

A website that aligns perfectly
with your customers' image
of your brand.

あなたのお客様が思うイメージ通りのウェブサイト

消費者が思うイメージ通りでいること。
その期待を逆手にとること

人は印象やイメージ、その行動や発言に一貫性があることで信頼を感じます。
サービスを利用したときの対応がよく、店舗を訪れたときにイメージ通りで優しい対応をしてくれた。 なのに、ウェブサイトを見たときに、なにかパッとしない。
SNSで検索してもなんだか物足りない。
まぁいいか。と流すのが世の常。変なことではありません。ただ、ここでも訴求力を高めて また、良い印象を獲得することで、丁寧に信頼を獲得できます。

考えて議論する様子